りおんは本当にかわいい子だった。


ビクビクしていたのも数日、すぐに慣れてきてくれた。


膝に来てはゴロゴロ言いっぱなし、猫じゃらしを投げれば咥えて持ってくる、
月齢は5ヶ月だったけど見た目3ヶ月くらいの大きさなので「子猫」として充分売り出せる(笑)
この子なら誰にでもおすすめできるぞ。

スリッパで戯れるりおん
年度末の譲渡会には小さな子はすっかりいなくて、去年の春生まれの若い猫や大人猫さんばかりになる。
だが子猫がいないそんな時期でもちゃんと参加している子へのお申込みはいただいて譲渡会はなりたっていくものだ。
りおんがあまりにきれいな毛並みで小柄でこねここねこしているので、
譲渡会に出したらもしや申し込みが集中してしまうのではないか?
そしたら他の猫さんが決まるものも決まらない、、
私はそんな余計な心配をしはじめ、、、
りおんを譲渡会に出さないことにした。

こたつから上身だけ出すりおん
その代わり過去に来場してくれてお話をさせてもらったご家族に直接紹介する作戦にした。
先ずは先月いらしたとても雰囲気のいい40代のFさんご夫婦に。
Fさんは譲渡会の日、りおんを見て更に会場も見たところ、結局譲渡会に出ていたくろまめくんというハチワレの男の子を選んだのだ。
えっ!?くろまめくん???
(先住猫がハチワレだった)

くろまめくん
えええ~~~りおんこんなにかわいいのに!!?って思ってたのはただの親バカ?(乳母バカ):(;゙゚''ω゚''):
・・・まぁくろまめくんが決まればそれはそれで嬉しい😆
でもちょっと肩透かしを味わい、、次に3人の男の子のいる明るいお母さんという感じのSAさんにご紹介した。
3人の子はまだ小学生だったけれど、りおんはたとえ小さな子供さんがいても全く問題なく懐いてくれそうだった。
SAさんに写真を送るとすぐに「家族会議しますので少しお時間ください!」とお返事があり、
(そうでしょそうでしょ)と鼻をヒクヒクさせていたところ・・・・
なんとSAさんからも「もう少し小さな子を探します!」とまさかのご辞退の連絡が・・・・
えっ!???
いやりおんは小さいですよ!
写真だと大きく見えますけど、一回見てから断っても遅くないと思うんですけど・・・・
って思うのはやっぱりただの親バカ?(乳母バカ)?:(;゙゚''ω゚''):

2度も肩透かしを食ったので、
もういいや次の譲渡会に出せば、それまでりおんと一緒にいられるし~・・・などとと思ったがりおんはもう5ヶ月。
今は小柄だけどこの1ヶ月でぐーーーーーーーーんと育つに違いない。
それで結局またまた先日の譲渡会に来ていて見覚えのあった市内のSUさんに思い切って売り込みしてみた。
前回いらしたとき見覚えがあったから、うちの譲渡会に何度か来たことがあるご家族だ。
ちゃんとお話ししていないけれど、
お父さんも息子さんも感じのいい方だった、うん、大丈夫!
すると今度こそするするとお話しが決まり・・・・家族全員でお見合い、そして無事にトライアル。(やった!)
SUさんは旦那さんが公務員で、
今まで社宅住まいだったのが猫を飼うために去年の暮れに今のマンションに引っ越し、
すぐに譲渡会に足を運んだということだった。
なんとSUさんも男の子3人、ただし大学生と高校生なので猫の接し方も安心だ、
りおんは届けた日こそすぐに隠れてしまったが、
その日の夜には息子さんに遊んでもらっている画像が届いた。
そしてあっという間に本譲渡に。
SUさんの奥様からは念願の子猫をもらった上にりおんをたいそう気に入ってもらってこんなメールをいただいた。
リオンちゃん、甘えん坊で、お利口さんなので、家族皆んな驚いてます。
今までに出会ったことの無いネコなので。
朝は、起きてきた人の足にまとわりついて、夕方は帰ってきた人のところへ行ってはまとわりつき、ネコのほうから人間に挨拶に来てくれるなんて体験は今までなかったので、皆んなメロメロです。
カワイイ😻ネコを紹介してくださり、ありがとうございます♪もうその言葉で私の親バカ(乳母バカ)心は充分満たされた。
そうでしょそうでしょ・・・・
ただし、
りおんにはひとつだけ難点があった。
それは顔を触られるのを極端に嫌がるということ。
それはつまり、
〇目ヤニをとる
〇目薬をさす
〇口をあけて薬を飲ませる
ということが全くできない。
小さな体のくせにものすごい力で抵抗するので、
身体を固定するだけでも難しい💦
風邪は引いてないけど、なぜかくしゃみすると鼻クソを飛ばすので、何度か点眼点鼻を試みたが全く無理で、
うちではもう諦めてしまった・・・・・
里親様にはそこだけ我慢してもらっている、、、というか今回里親になってくれたSUさんも、すでに諦めている・・・(^▽^;)
うんと小さいときに何かトラウマでもあったのかなぁ・・・だいたいりおんみたいな子は完全な野良じゃない、
絶対捨てられたと思うんだよね・・・
SU様、そんなりおんですが、
これからもよろしくお願いします!


2022/3/ 7お届け
2022/3/15 りおん本譲渡
最新コメント