fc2ブログ


完太郎さんはただ今竹細工に精進していてほぼ先生の腕前。




先日私の愛用の市場バッグが壊れてしまった。



これ・・・・





それというのも、



譲渡会に行くのにキャリーが足りなくて、この魚河岸バッグをキャリー代わりに猫を入れたりしたものだから猫が暴れてこのありさまに・・・・・・・・










バッグの上から洗濯ネットをかぶせれば簡易ペットキャリーが出来上がり。




チャジロウを入れたのがそもそも失敗かああ~



完太郎さんの作品を色々見せてもらううち「これ欲しい?」とか「あれ欲しい?」とか聞かれるものだから、「それなら市場バッグを作ってくれない?」とお願いしてみた。



サイズも指定し、見本も持参して、




製作中





すると・・・・


出来上がり~~~~ 











すばらすぃっ!!!





なんと壊れた方のやつも直してくれた!!!

BEFORE




AFTER







すご~~~~~~~~い!

コレ直すだなんて、すごい高度な技術???!


この市場バッグはお料理とかをタッパーで水平に運べるところがすごくいい。
実家や友人宅へ料理の持ち寄りする時にとっても重宝する。
前のバッグが少し小さめだったので、今度はちょっと大きめのサイズ指定をして、
まさにピッタリサイズでナイス~~~!


今いちばんのお気に入りでございます。



完太郎さん、ありがと~~~~~~~~~~!!!!



何かとお世話になってます。




完太郎さんは「いつでも花嫁募集中」






ジロちゃんとムゥちゃん





2015/11/3














いつでも花嫁募集中の完太郎さんは、



ある時は竹かご職人、ある時は木工職人、ある時は絵描き、、、

そして蕎麦打ち職人でもあるらしい。




器用な人だ。





その完太郎さんが蕎麦打ちを教えてくれるってんで、そんな機会は滅多にないと蕎麦打ち修行しに行ってきた。



なんでもお母さんがお蕎麦が好きで、お元気だった時は週一で蕎麦を打っていたらしい。
なので蕎麦打ち道具一式がそろっていた。



まず最初に爪を切らされる。 えっ・・・

これは清潔云々ではなく、蕎麦の生地を爪で傷つけないためらしい。



作るのは蕎麦粉8:小麦粉2で作る二八蕎麦。

蕎麦粉400g、小麦粉100g、水220g前後


蕎麦打ちの工程をひとつずつ写真に撮りたかったけど、両手蕎麦をこねているので写真が撮れない

おおざっぱな流れは、


粉に水を混ぜて




こねてまるめて




のして







切る。 



出来上がり。




・・・・・・・・・とまぁそんな感じ。


こねる工程の中に「菊練り」という工程がある。
これが何度教えてもらってもうまく出来ない。
力がいるわけでなく、ただ丸めるだけなんだけれど、この丸めるコツがわからないと、
完太郎さんに「つぶしている」と言われてしまう。

何度か教えてもらって最後にやっと出来るようになった。





ゆで時間30秒~1分。
水でもみ洗いしてからもり、またはかけで。
今回はかけそば完成~~~~!!!






わーい。美味しそう~

完太郎さんが買ってきたてんぷらが乗ってます。

自分で打った蕎麦。
うまーーーーい!!!(気がする)



蕎麦打ちってものすごく難しいイメージがあったけどやってみるとさほど難しくもない。
道具と蕎麦粉さえあれば・・・・

道具・・・・

道具揃えるのは無理だな・・・・・・・・・・



お土産をたくさん持たせてもらったので、実家やら友人やらに配って、
大晦日用には冷凍した。


完太郎さん、蕎麦打ち教えてくれてありがとう。

また来年の年末もよろしく。





    






最近たくさんの方にブログを読んでいただけて、恥ずかしながら嬉しく感激しています。
自分の記録用のブログではありますが、
猫のこと、猫をとりまく環境や問題、
がんばっている人達のことも知ってもらいたくて綴っています。



いつもご訪問ありがとうございます。





皆様、よい年末年始を。

穏やかなお正月を迎えください。




ナナとミカ




2015/12/30





竹かご職人かんたろうさんは時々、


「ブルベリー採りにおいで」

「山菜祭りがあるんだけど来ない?」


などと地元の山の幸収穫のお誘いをしてくれる。

行きたいのはやまやまだけどなにしろ忙しくてそれどころじゃない・・・・



でも先日は「ハチク採りに来ない?」と言われ、大好物なのでがんばって行ってきた。

ハチクというのはこれから竹になろうであろう伸び始めの若い竹のこと(そんな説明で合ってるのか?)。
でもハチク採りは初めて。



かんたろうさんの竹林はちっさい川を越して獣道みたいな山道を登ったところ、
そんなに距離はないけどそこに行くまでが大変。

だって道なき道なんだもん。








かんたろうさん、こんなとこ歩くなら最初にそう言ってよ、私今日の靴はそんな運動向けの靴じゃないんですけど・・・とぐだぐだ言いながら歩く・・・




ハチク。




根元をカマで切って採る。





これだけじゃなくてたくさん採れたよ。



食べ方は竹の子と同じように皮をむいて下ゆでするのだけど、竹の子と違ってアクがないので水から何も知れずそのままゆでてOK。


柔らかくてうまーーーーーい!!!


竹の子より扱いやすいし、下の方まで全部柔らかくて全部おいしい!



毎年これくらいの時期がハチクの収穫時期らしい。
かんたろうさん、毎年誘ってくださーい!



今度はちゃんとした運動靴履いてきま~す。(笑)






テイちゃんは私が段ボールで作ったほら穴ベッドがお気に入りらしい。




2016/5/21

毎年12月に不妊手術ツアーをすることが多い気がしする。

春や初夏に産まれた猫達が、里親さんが決まらず残っていると手術する頃合いがちょうど暮れあたりになるからかな~~



今回は6匹。




新しい車はシートを倒さなくてもほれこの通り、キャリー6個が楽々積める。

あと3匹追加してもダイジョブ、グッジョブ。





手術は日帰りで、10時に置いてきてお迎えは午後の3時~4時くらい。
いつもお迎えまでの時間をどうやって過ごそうかと考える。



そこで今回はランチに行きたいお店があったので、とりあえずそこに行くことで時間をつぶすことにした。




沼津市柳町「王味」(わんみ)


実はひとりでなく竹かご職人のかんたろうさんを誘って行ってきた。
だってひとりで行ったら食べたいものがひとつに決められないと思って~~(そこ?)



レバニラ定食840円


サラダもついてる



小海老入りラーメン(黒醤油)と半チャーハン950円




この海老がすごい!
ぷりっぷりで量もこらしょとある。

それにこの真っ黒なスープのラーメン。


単品だと「駿河ブラック」というラーメンなんだけど、
これが食べたかったの~~~~~





ちなみにランチのメニューはこちら






とーってもリーズナボー



満足したぜぃ。


今度はアレ食べよ~~と次もまた来たくなるお店です。




その後かんたろうさんの作業小屋で木工細工をしてもらっているちに(かんたろうさんの作業小屋はエンチョーのDNYコーナーのごとく道具がそろっている)お迎えの時間となった。



かんたろうさんは今竹の仕事で忙しいらしい。





これはとうじ蕎麦をすくうやつ。
とうじ蕎麦とはつゆのはいった鍋にひとくちずつ小分けにされた蕎麦を湯がくようにしてからおわんに盛って食べるもの。





これは来年の七夕祭りの飾りに使うぼんぼり(?)で、区の商工会議所から頼まれたのだという。
(これ7つ作るんだって)



へーーー
かんたろうさん、竹かご職人として名前が知れるようになったんだね。


私が頼んだおむすびかごはいつになってもいいから、いつか作ってね~~











今回はエリちゃん、ユウゴくん、アオちゃんの手術をしたんだけど、

エリちゃんがいつもよりも元気がなくてちょっと心配。








エリちゃんの傷あと。(手術3日後)





しおらしいエリちゃんもかわいいけど、
早く元気になってね。






年内に皆おうちが決まるといいんだけどな~
特にエリちゃんはナナおばちゃんから嫌われているから。




さぁ、おばちゃんも頑張るからね!






2016/12/8




最新記事

FC2 Management