この日の夕食は中華。
基本プランが中華で、和食とかイタリアンに変更も可だったけど、
メニュー見て中華がいちばんそそられたんだよね~
その前に待ちに待った温泉でまったりしよう~

ところがここで「リゾートホテル」というものに不慣れな私はひとつの不便にぶつかった。
いつもの旅ならば、
チェックイン→宿の浴衣に着替えて温泉→浴衣のまま夕食→また温泉なんだけどリゾートホテルは、
チェックイン→洋服着たまま温泉→洋服着たまま部屋に戻って→洋服で食事つまり館内を浴衣や部屋着で出歩けない、もちろんレストランには自前の服で、しかも靴を履いていかにゃならない。(スリッパNG)
1泊2日程度だといつもパンツくらいしか着替えは持って来ていないっつーのに。

だからお風呂から出たあとで、またもやさっきまで着ていた洋服に着替えなければならない状況が辛いったらありゃしない!

今度エクシブ来る時は絶対「湯上がりウェア」を持ってくるぞ!
(現に湯上がりにバスローブ羽織ってる人もいて・・・

慣れてる~~・・・)
中国料理「翆陽」のコースメニュー
前菜盛り合わせ

干し貝柱入りふかひれスープ玉ねぎのフラン仕立て

天使の海老と茸のチーズ炒め

ビールから紹興酒に
鯛の中国式お造りジャスミン茶オイルソース
写真なし、最初に混ぜる前の料理を見せられてあとは混ぜこぜにされたものを取り分けてもらったため。
ホタテ貝柱のワンタン葱の香り醤油で

子牛のロース肉の魚香ソース炒め

紅鮭のチャーハン山葵の香り

チャイニーズスィーツプレート

今月父のお誕生日でもいつもより奮発した中華を食べてるのに、
すべてがワンランク上で、
「初めての味」なものばかりだった。
ふかひれに入っているオニオングラタンスープみたいな玉ねぎとか
中華だけどチーズな味の海老とか
「あ、ホントだジャスミン~!」な香りの鯛とか
クリスマスを意識した骨付きのロース肉のパリパリしたソースもみんな初めての味。
シ ・ ア ・ ワ ・ セ ・ ・ ・ ・いいんだもーん。
がんばったよね私。
ご褒美だもんね私。
自分に甘い・・・私。
そのあとは部屋飲みで盛り上がるつもりで、ワインやら微発泡の日本酒やら持ってきたのに、
夕食があまりにお腹いっぱいで、これ以上飲めない・・・
つまみもいっぱい持ってきたのに、お腹いっぱい。
無理。
あああ~~~~無理!
それでもワインちびちび飲みながらお部屋にあったほうじ茶のティーバッグでお茶入れて、それをチェイサー代わりにしておしゃべりしながら延々飲み続けたところ、
夜中にトイレに起きること10回・・・・
引っ張るつもりはないがまた続く。
スポンサーサイト
最新コメント